当ページは広告が含まれています。

吉野川祭り納涼花火大会2025屋台の出店は?穴場スポットや駐車場についても

毎年多くの人で賑わう、奈良県五條市の「吉野川祭り納涼花火大会」。

音楽やレーザー演出とともに約4,000発もの花火が夜空を彩るこのイベントは、奈良県内でも屈指の人気を誇ります。

2025年は久しぶりの開催が予想されており、期待も高まります!

本記事では、屋台の出店情報や花火がよく見える穴場スポット、有料席や駐車場の情報まで、花火大会を快適に楽しむためのポイントを徹底的にご紹介します。

吉野川祭り納涼花火大会2025の開催概要

  • 名称:第51回 吉野川祭り 納涼花火大会 2025
  • 開催日:2025年 8月15日(金)
  • 花火打ち上げ時間:19:30〜20:30(予定)
  • 打ち上げ数:約6,000発
  • 演出内容:音楽に合わせたレーザー光線との共演やスターマイン連発など多彩な演出
  • 会場:吉野川大川橋上流側河川敷(JR五条駅から南へ徒歩約10分)
  • 荒天時の対応:小雨決行/荒天中止
  • 例年の来場者数:約75,000人規模

吉野川祭り納涼花火大会2025の屋台出店情報

今年2025年の屋台の出店については、例年の傾向を参考にすると、大川橋周辺を中心に約100店舗の屋台が並ぶと予想されます。

屋台の営業開始は早いところで14時頃から始まり、花火終了後に徐々に閉店していきます。

屋台の種類も豊富で、たこ焼き、焼きそば、かき氷、からあげなどの定番グルメはもちろん、地域ならではの地元フードも登場するので、食べ歩きだけでも大満足です!

吉野川祭り納涼花火大会2025の穴場スポット

五條中央公園

五條市中心部にある大きな公園で、会場から少し距離があるため比較的空いていて、ゆっくり観覧可能です。

子どもが遊べる「ふわふわドーム」や屋根付きエリアもあり、家族連れにもおすすめ

野原側河川敷

花火の打ち上げ場所の対岸に位置するスポットで、JR五条駅などからはやや距離がありますが、人混みを避けて静かに鑑賞したい方に◎

ただし、アクセスが不便なため、帰りの混雑を避けるのはやや難しいかもしれません。

吉野川河川敷 南東側

メイン会場とは反対側の河川敷。

混雑を少し避けたい人におすすめのエリアです。

会場音響の演出は若干聞こえにくいですが、打ち上げの迫力は変わりません。

吉野川祭り納涼花火大会2025の有料席チケット情報

種類定員料金席種詳細
先行販売(3 m四方区画)最大8名¥20,000芝生、ブルーシート付き、全320席
2 m四方区画(シート付き)最大4名¥15,000芝生、ブルーシート付き、全160席
2 m四方区画(土・シート無)最大4名¥10,000土地そのまま、ブルーシートなし、全300席
パイプ椅子席(1脚)1名(※未就学児は膝上席可)¥5,000堤防上にパイプ椅子設置、全300脚

チケット販売期間・方法

先行販売

  • 販売期間:2025年7月10日(木)~7月17日(木)必着
  • 販売方法:往復はがきによる申込(抽選)
  • 抽選結果:返信用ハガキで通知(当選者のみ)

一般販売

  • 販売期間:2025年7月15日(火)~7月24日(木)
  • 販売方法:チケットぴあ(WEB)による抽選販売

吉野川祭り納涼花火大会2025のアクセス

  • 電車利用: JR五条駅から徒歩約10分(県道170号線を南へ)
  • バス利用:
    • 近鉄大和八木駅 → 五條バスセンター(所要約50分)
    • バスセンターから会場まで徒歩約7分
  • 車利用: 京奈和自動車道(南阪奈道)「葛城IC」から国道24号経由 → 会場まで約25分

吉野川祭り納涼花火大会2025の駐車場

例年通りであれば500台分の臨時無料駐車場が開放される予定です。

以下の表をご参考に。

駐車場名徒歩時間備考
五條小学校約12分早く埋まりやすい
島台グランド約13分
保健福祉センター約11分
辯天宗 国道西駐車場約11分
五條病院駐車場約15分
健民グランド約20分会場からやや離れている
辯天宗 御廟西駐車場約20分

※無料駐車場は16時過ぎには満車になる可能性が高いです。
駐車場の閉鎖時間は23時ですので、ご注意ください。

吉野川祭り納涼花火大会2025の交通規制

【交通規制予定(例年ベース)】

  • 18:00〜22:30
    • 大川橋北詰〜五條3丁目東田中団地交差点
    • 五條3丁目東田中団地〜市斎場(ハートピアさくら)
  • 19:00〜22:30
    • 東田中団地交差点〜国道24号 五條3丁目交差点
  • 21:00〜23:00
    • JR五条駅前〜国道24号 五條3丁目交差点

※最新の交通規制情報は五條市の公式ホームページにてご確認ください。

吉野川祭り納涼花火大会2025の混雑状況

例年、約7.5万人が訪れる大規模な花火大会ということもあり、夕方17時頃から急激に混雑が始まります。

電車は特に帰りの混雑がピークを迎えるため、帰宅のタイミングを少し早めにするのがおすすめです。

子ども連れや高齢者の方は、車での来場のほうが快適かもしれませんが、駐車場は早い者勝ちです!

まとめ

2025年の吉野川祭り納涼花火大会は、8月15日(金)20時からの開催が濃厚です。

屋台は約100店が並び、花火との相性も抜群!

有料席を取るのもよし、穴場から静かに見るのもよし、それぞれに楽しみ方があります。

ぜひ事前準備をしっかりして、吉野川の夏の風物詩を存分に楽しんでくださいね!

お祭りのマナーを守って、素敵な夏の夜を!