当ページは広告が含まれています。

青森花火大会2025屋台の出店は?穴場スポットや駐車場についても

青森の夏を締めくくる大イベント「青森花火大会2025」が、今年もねぶた祭のフィナーレとして8月7日(木)に開催されます。

約11,000発の花火が夜空を鮮やかに染め、青森港周辺は熱気に包まれます。

当日は美味しい屋台グルメも多数出店され、地元ならではの味覚が楽しめるのも魅力のひとつ。

さらに混雑を避けるための穴場スポットや、気になる駐車場・交通規制の情報、有料観覧席の詳細までしっかりとお届けします。

青森花火大会2025の開催概要

  • 開催日:2025年8月7日(木)
  • 荒天時:8月8日(金)同時刻へ延期(決定は当日15時)
  • 時間:19:15~21:00(予定)
  • 打ち上げ場所:青森港 西防波堤・北防波堤
  • 花火打ち上げ数:約11,000発
  • 連携イベント:ねぶた海上運行(受賞ねぶた4台)
  • 入場料:無料(有料席あり)
  • 主催:青森ねぶた祭実行委員会

青森花火大会2025の屋台出店情報

花火大会当日は、青森駅前・新町通り・青い海公園の3か所に屋台が立ち並び、15時ごろから営業開始予定です。

  • 青森駅前:アクセス抜群で利用者が多く、味噌カレー牛乳ラーメンやアップルジュース、唐揚げなどが人気。
  • 新町通り:ねぶたの巡行ルート沿いで、焼きそばやイカ焼きなど定番グルメが楽しめます。
  • 青い海公園:比較的ゆったりした雰囲気で、ホタテ焼きや海鮮丼など海の幸が充実。

人気グルメ例

  • 味噌カレー牛乳ラーメン
  • 大間マグロの串焼き
  • 巨大鶏モモ唐揚げ(相内商店)
  • りんご飴(青森産)

屋台巡りを存分に楽しみたい方は、17時前の時間帯が比較的空いていておすすめです。

青森花火大会2025の穴場スポット

青い海公園西側エリア

花火の打ち上げ地点から近いにもかかわらず、比較的空いているのが西側の芝生エリア。

レジャーシートを持参すれば快適に観覧可能です。

アスパム裏の海辺スペース

青森県観光物産館アスパムの裏手にある海辺のベンチ周辺は視界が開けており、ねぶたの海上運行と花火の両方が見える絶好のロケーション。

青森ベイブリッジ下の歩道

ベイブリッジの真下は知る人ぞ知るスポット。

橋の柱が視界を遮る場所もありますが、比較的静かに鑑賞できます。

青森花火大会2025の有料席チケット情報

席種料金(税込)
S席5,500円
A席4,500円

販売期間

  • 一般販売:2025年7月7日(月) 10:00 ~ 2025年8月7日(木) 21:00

販売方法

  • ローソンチケット(Lコード)
  • ポみっと!チケット(会員登録無料)
  • 電話販売:017-718-5544(リンクステーションイベント事務局/10時~18時)

青森花火大会2025のアクセス

  • 電車利用:JR青森駅から徒歩約10分
  • バス利用:青森市営バス「アスパム前」下車徒歩3分
  • 車利用:青森中央ICから約15分(駐車場利用要確認)
  • シャトルバス:有料席チケット購入者向けに駅発着のシャトルバス運行予定

青森花火大会2025の駐車場

駐車場名収容台数会場までの距離備考
青い海公園臨時駐車場約300台徒歩3分17時以降出入り制限あり
青森県庁前駐車場約150台徒歩10分早期満車注意
青森駅周辺コインパーキング約500台(複数)徒歩5〜10分時間貸し、上限あり
青森市文化会館駐車場約200台徒歩12分収容台数やや少なめ

青森花火大会2025の交通規制

  • 規制時間:2025年8月7日(木)16:00〜22:00予定
  • 主な規制区間:青森港周辺、新町通り、八甲通りなど
  • 車両通行止め:花火打ち上げ時間帯は広範囲で通行止めとなるため、公共交通機関の利用が推奨されます。

※最新情報は青森市役所・ねぶた祭公式サイトで随時更新されます。

青森花火大会2025の混雑状況

例年、ねぶた祭のフィナーレとなるこの花火大会には20万人以上の観客が訪れます。

特に18:00以降の青森駅周辺〜青い海公園付近は人出のピークとなり、移動にも時間がかかるため、観覧場所の確保は早めに行動しましょう。

混雑回避のコツ

  • 屋台目当てなら15時〜17時に訪問
  • 花火鑑賞は17時頃までに場所を確保
  • 駅周辺は避けて、青森ベイブリッジ下やアスパム裏へ

まとめ

青森花火大会2025は、迫力ある打ち上げ花火と美味しい屋台グルメ、そしてねぶたの海上運行が一体となった感動の一夜です。

屋台は15時ごろから青森駅前や新町通り、青い海公園に出店し、味噌カレー牛乳ラーメンや新鮮な海鮮など、青森らしい味覚を楽しめます。

また、有料席や穴場スポットを活用すれば、混雑を避けながら快適に過ごすことも可能。

交通規制や駐車場情報も事前にチェックして、当日は余裕を持ったスケジュールで行動するのが成功のカギです。

ぜひ、2025年の夏は青森花火大会で最高の思い出をつくってくださいね!