当ページは広告が含まれています。

柳井金魚ちょうちん祭り2025屋台の出店はある?見どころや駐車場についても

山口県柳井市の夏を彩る「柳井金魚ちょうちん祭り」は、毎年多くの人でにぎわう大人気イベントです。

可愛らしい金魚ちょうちんが街中に揺れ、幻想的な雰囲気を楽しめるこの祭りは、2025年も8月13日(水)に開催される予定です。

本記事では、2025年の柳井金魚ちょうちん祭りの屋台出店場所や営業時間、駐車場、アクセス方法、混雑状況などを、実際の2024年の開催実績をもとに詳しくご紹介します!

柳井金魚ちょうちん祭り2025の開催概要

開催日程

  • 点灯式・プチ夜市:2025年7月19日(土)18:45〜20:45
  • 本祭り:2025年8月13日(水)16:20〜21:00(点灯含む)
  • 7月19日から8月31日まで毎晩19:00〜22:00に装飾&点灯が続行

開催場所

  • JR柳井駅前 ~ 白壁の町並み一帯(柳井市中央~柳井津)

ちょうちん数
会場内に約4,000個設置され、そのうち約2,500~2,500個に灯がともされます

主催・運営
主催:柳井金魚ちょうちん祭り協議会(柳井市商工観光課)

備考・注意事項

  • 雨天時:一部イベントが中止になる場合あり
  • 7/19は点灯式と夜市、8/13は金魚ねぶたの本祭りがメインイベント
  • 夏休み期間中であり、帰省客や観光客で賑わいます

柳井金魚ちょうちん祭り2025の見どころ

金魚ねぶたの迫力ある練り歩き「爆走タイム」

巨大な金魚ねぶたが「ラッセーラ!」の掛け声とともに豪快に回され、会場は最高潮に盛り上がります。

日中と夜間の2回あり、特に夜のライトアップされた爆走は圧巻です。

幻想的な光景:約2,500~4,000個の金魚ちょうちんの夜間点灯

白壁の町並みを赤い金魚ちょうちんが彩り、優しい光が街を照らし出す夏の風物詩的な美しさ。

「金魚ちょうちん踊り」(柳扇会)

地元の踊り子たちによる優雅な踊りも祭りのハイライト。

金魚ねぶたとマッチした伝統舞踊が雰囲気を盛り上げます 。

白壁の町並みを彩る展示と体験コーナー

江戸時代の雰囲気を残す歴史的建造物が立ち並ぶ町並みが会場となり、雑貨やカフェも楽しめるほか、金魚ちょうちん制作体験などの参加型コンテンツも充実

バリエーション豊かな金魚ねぶた

色・形・表情がそれぞれ異なり、個性あふれるねぶたが次々と登場。

写真映えも抜群で、お気に入りの金魚を見つける楽しさもあります。

柳井金魚ちょうちん祭り2025の屋台出店情報

2025年も、JR柳井駅前から白壁の町並みにかけて、多数の屋台が並ぶと見られます。

屋台の営業時間は例年 16:00~21:00頃 で、人気のお店は早めに売り切れてしまうこともあります。

屋台の場所

  • JR柳井駅前の通り沿い
  • 白壁の町並みエリア
  • 麗都路(れとろ)通り

屋台の種類とおすすめグルメ

定番の縁日グルメに加え、柳井ならではのご当地グルメも豊富に登場します。

定番メニュー:

  • 焼きそば、イカ焼き、たこ焼き、はしまき、フランクフルト
  • かき氷、りんご飴、チョコバナナ、ベビーカステラ、わたあめ
  • 射的、スーパーボールすくい、くじ引き、光るおもちゃ

注目のご当地グルメ:

  • 瓦そば(茶そばを瓦の上で焼き、つゆで食べる山口名物)

さらに、キッチンカーによる創作メニューやドリンク系の出店もあり、グルメ好きにもたまらないラインナップです。

柳井金魚ちょうちん祭り2025のアクセス

  • 電車:JR山陽本線「柳井駅」から 徒歩1分
  • 車:山陽自動車道 玖珂IC より会場まで 約20分

柳井金魚ちょうちん祭り2025の駐車場

2025年の臨時駐車場・シャトルバスについては、2024年と同様の対応が期待されますが、正式な情報は2025年7月下旬に柳井市公式サイト等で発表予定です。

無料臨時駐車場(2024年実績)

  • サンビームやない駐車場
  • 柳井小学校グラウンド(約120台)
  • 柳井中学校グラウンド(約120台)
  • ストーンマーケット翠が丘公園駐車場(文化福祉会館北側)
  • 柳井市役所
  • 南浜グラウンド臨時駐車場

無料シャトルバス(2024年実績)

  • JR柳井駅 ⇔ 南浜グラウンド
    • 南浜発:16:30~20:00
    • 柳井駅発:18:00~22:00

周辺には有料コインパーキングも点在しているため、駐車場探しに困ることは少ないですが、なるべく早めの到着を心がけましょう。

柳井金魚ちょうちん祭り2025の混雑状況

柳井金魚ちょうちん祭りは、山口県内外から多くの来場者が訪れる人気イベントです。

特に金魚ねぶたの「爆走」イベントが始まる 18:00〜20:00 頃は混雑がピークを迎えます。

混雑を避けたいなら…

  • 屋台グルメを楽しむなら16:30~17:30頃が狙い目
  • 比較的空いているのは、終了間際の20:30〜21:00

お子さん連れやゆっくり見て回りたい方は、早めの時間帯の来場をおすすめします。

柳井金魚ちょうちん祭りの歴史

このお祭りのルーツは、1986年に始まった「ふるさとフェスタ」までさかのぼります。

1992年からは「金魚ちょうちんフェスタ」として金魚提灯を主役にしたお祭りへと進化し、1995年には初の金魚ねぶたが登場。

1997年以降、毎年8月13日に固定して開催され、2011年の第20回目から現在の「柳井金魚ちょうちん祭り」という名称になりました。

提灯のデザインは、青森の金魚ねぷたから着想を得たとも言われており、柳井ならではの文化として地元の人々に親しまれています。

まとめ

「柳井金魚ちょうちん祭り2025」は、可愛らしい金魚ちょうちんと勇壮な金魚ねぶたの競演が楽しめる、柳井市ならではの夏の風物詩です。

屋台のバリエーションも豊富で、家族連れやカップルにもぴったり。アクセスもしやすく、無料駐車場やシャトルバスも用意されるので、遠方からの参加でも安心です。

2025年の夏は、金魚ちょうちんの灯りが揺れる幻想的な柳井の町並みを、ぜひあなたも体験してみてください!