夏の夜空を鮮やかに染める「盛岡花火の祭典2025」が、いよいよ近づいてきました!
北上川の河川敷を舞台に約1万発もの花火が打ち上げられるこのイベントは、毎年県内外から多くの人が訪れる大人気の花火大会です。
この記事では、初めて行く方でも迷わず楽しめるように、開催概要・屋台グルメ・穴場スポット・有料席・アクセス・駐車場・交通規制・混雑状況をわかりやすくまとめました。
ぜひ事前にチェックして、当日は最高の思い出をつくってくださいね。
目次
盛岡花火の祭典2025の開催概要
- 開催日程:2025年8月11日(月・祝)
- 予備日:荒天時は8月12日(火)に順延
- 開催時間:19:25~20:30(約1時間5分)
- 打ち上げ数:およそ10,000発
- 会場:岩手県盛岡市 都南大橋下流の北上川河川敷
- 来場者数目安:例年 約8万人
都南の花火、盛岡花火の祭典を見てきました!
— ちみ (@iwapic) August 11, 2023
めっちゃ人多い!#iwapicphoto pic.twitter.com/HQDGohPBEp
盛岡花火の祭典2025の屋台出店情報
会場となる北上川河川敷には、例年約30店舗ほどの屋台がずらりと並びます。
お祭り定番のたこ焼き・お好み焼き・焼きそば・唐揚げ・かき氷に加え、じゃがバターや焼き鳥、地域ならではのご当地メニューも充実。
屋台は15:30頃から販売開始されるので、花火前にゆっくりグルメを楽しむのがおすすめです。
夕方以降は人が増えるため、狙っているメニューがあるなら早めの訪問がベストですよ。
盛岡花火の祭典2025の穴場スポット
マリオス展望台
盛岡駅近くの高層ビル内にある展望台。
冷房が効いた屋内から花火を眺められるので、暑さや雨を気にせず快適に観覧できるのが魅力です。
岩山展望台
盛岡市街を一望できる高台にある展望スポット。
夜景と花火を一緒に楽しめ、幻想的な雰囲気で撮影スポットとしても人気です。
都南中央公園
会場から徒歩圏内にあり、芝生が広く家族連れでレジャーシートを広げて楽しめる公園です。
トイレや遊具もあるので、待ち時間も安心。
盛岡城跡公園
盛岡市中心部の落ち着いた公園。
会場から少し距離がありますが、混雑を避けてゆったり観賞できる穴場として知られています。
盛岡花火の祭典2025の有料席チケット情報
種類 | 前売り料金 | 当日料金 | 特典・特徴 |
---|---|---|---|
入場券(芝生エリア) | 800円 | 1,000円 | 芝生で自由観覧、シート必須 |
指定席 | 2,500円 | 3,000円 | 前方エリア、イス不要で快適 |
イス席 | 2,500円 | 3,000円 | 専用席で花火を間近で鑑賞 |
販売期間・販売方法
市民先行抽選(指定席・イス席)
- 期間:2025年6月1日(日)10:00 ~ 6月15日(日)23:59
- 方法:CNプレイガイド専用WEBサイトで抽選申込
- 当選発表:2025年6月18日(水)
一般販売
- 期間:2025年7月1日(火)10:00 ~ 8月10日(日)
- 方法:
- CNプレイガイドWEBサイト
- CNプレイガイド電話予約(コンビニ受取可)
- CNプレイガイド店頭
- セブン‑イレブン(マルチコピー機)
当日券(残席がある場合のみ)
- 期間:大会当日 15:30 以降
- 方法:会場の入場口にて販売
盛岡花火の祭典2025のアクセス
- JR岩手飯岡駅から徒歩約30分(駅東口からシャトルバス運行:片道 大人350円、小学生以下180円)
- JR盛岡駅からバスで約30分(日赤前下車徒歩約3分)
- 車利用:東北自動車道 盛岡南ICから国道4号を経由し約10分
※花火大会当日は一部交通規制があるのでご注意ください。
盛岡花火の祭典2025の駐車場
駐車場名 | 収容台数 | 特徴 |
---|---|---|
盛岡市都南文化会館 | 約200台 | 会場に近い、早めの到着推奨 |
盛岡市中央卸売市場 | 約400台 | シャトルバス運行、広めで便利 |
ジャムフレンド盛岡南店周辺 | 約100台 | アクセス良好、混雑前がおすすめ |
盛岡花火の祭典2025の交通規制
大会当日は、18:00〜21:30の間で会場周辺の主要道路が通行止めになります。
特に都南大橋や国道396号の一部は歩行者も含めて全面通行止めとなるので、車での移動は早めに。
現地へ向かう際は、事前に公式サイトなどで最新情報をチェックしてくださいね。
盛岡花火の祭典2025の混雑状況
例年、16時頃から徐々に人が増え始め、18時以降は本格的な混雑となります。
人気の屋台周辺やトイレは特に列が長くなるので、早めの行動が肝心です。
帰りは花火終了後に一斉に人が動くため、終了前に移動を始めるか、少し時間をずらして帰ると混雑回避になります。
宿泊を検討するのもひとつの手ですよ。
まとめ
盛岡花火の祭典2025は、8月11日(月・祝)19:25~、北上川河川敷で開催されます。
会場には約30の屋台が並び、たこ焼きやご当地グルメを楽しみながら、迫力満点の花火を満喫できます。
有料席なら前方の指定席やイス席で快適に、無料エリアなら早めの場所取りがポイント。
駐車場や交通規制、混雑状況も事前に知っておけば、当日迷わずスムーズに楽しめます。
ぜひこのガイドを参考に、盛岡の夏を最高の思い出にしてくださいね!