愛知県刈谷市で開催される「刈谷わんさか祭り2025」は、夏の締めくくりにふさわしい大イベント!
特に注目なのが、8月16日(土)に開催される花火大会です。
色とりどりの大輪の花火が夜空を彩るなか、屋台グルメやステージイベントも楽しめるため、家族連れやカップルにも大人気。
今回は、2025年の開催概要や屋台情報、穴場スポット、有料席、アクセス方法、駐車場、混雑予想まで、盛りだくさんでお届けします!
目次
刈谷わんさか祭り花火2025の開催概要
- 開催日程:2025年8月16日(土)19:30~20:15(ドローンショーは19:30~19:45予定)
- 花火打ち上げ時間:19:30〜20:15
- 会場:愛知県刈谷市・刈谷市総合運動公園
- 打ち上げ数:非公開
- 入場料:無料(有料席は設けられていません)
- 場者数:例年約7万8,000~10万人規模
- 荒天時の対応:荒天での雨天・強風による中止
刈谷わんさか祭りの花火
— KENJI (@KENJI_PHOTO1) August 23, 2024
📷2024.08.17 #刈谷わんさか祭り2024 #花火 #X1DII #刈谷市 #愛知県 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/8eiLWcyGNK
刈谷わんさか祭り花火2025の屋台出店情報
屋台は、2日間にわたり多数出店予定です。
開催日は以下のとおり:
- 8月15日(金):17:00〜21:00
- 8月16日(土):13:00〜21:00(花火大会当日)
屋台では、定番のたこ焼き、焼きそば、かき氷、じゃがバター、りんご飴、イカ焼きのほか、チョコバナナやフライドポテトなど、食べ歩きが楽しいメニューが盛りだくさん。
キッチンカーの出店もあり、ちょっとオシャレなグルメも楽しめますよ♪
混雑予想: 夕方17時以降になると、屋台エリアは非常に混み合います。お目当てのグルメは早めに購入しておくのが◎!
刈谷わんさか祭りまであと10日!
— 刈谷市観光協会 (@kariyakankou) August 6, 2024
夏祭りの魅力といえば、やっぱりグルメと縁日🎯
8月16日(金)、17日(土)ともに、たくさん出店します✨
何を食べようか、想像しただけでわくわく💭#刈谷わんさか祭り#わんさか祭り#夏祭り #刈谷市#いいじゃん刈谷 pic.twitter.com/puQOtV4uHA
【刈谷わんさか祭り特番】
— かきつばたオアシス’®️ (@k_oasis2nd_dash) August 17, 2024
刈谷名物萬焼です!
餃子と焼売のいいとこ取りです!#pitchfm https://t.co/8PZl4p6ee7 pic.twitter.com/dPNq8kSfBL
刈谷わんさか祭り花火2025の穴場スポット
逢妻川対岸
会場から少し離れていますが、視界が開けており、打ち上げ花火をゆったり眺められる人気スポットです。
富士松南小学校周辺
駅からも近く、比較的人が少ない場所。
住宅街なので静かに花火を楽しめます。
刈谷市かりがね小学校付近
地元の方に人気のスポットで、レジャーシートを敷いてのんびり観賞するのにぴったり。
刈谷ハイウェイオアシス
少し距離はありますが、観覧車や温泉施設もあり、家族でのんびり過ごせます。
アピタ刈谷店屋上
打ち上げ場所にも近く、駐車場やフードコートが併設されているため、快適に花火を楽しめます。
刈谷わんさか祭り花火2025のアクセス
最寄駅
- 名鉄名古屋本線「富士松駅」「一ツ木駅」から徒歩約20分
- JR・名鉄「刈谷駅」よりシャトルバス運行(花火大会当日のみ)
無料シャトルバス
運行日:8月16日(土)のみ
運行開始時間:12:30〜(15〜20分間隔)
乗降場所:
- JR・名鉄刈谷駅北口
- トヨタ車体本社
- デンソー本社
- 刈谷市歴史博物館
- 産業技術センター
- フローラルガーデンよさみ
刈谷わんさか祭り花火2025の駐車場
会場周辺には8月16日(土)当日、一般車両の駐車場はありません。
シャトルバス発着所周辺の臨時駐車場を利用しましょう。
駐車場名 | 利用可否(16日) | 備考 |
---|---|---|
トヨタ車体本社 | 〇 | シャトルバス運行 |
デンソー本社 | 〇 | シャトルバス運行 |
刈谷市役所 | 〇 | シャトルバス運行 |
狩野公園 | 〇 | シャトルバス運行 |
野田公園 | 〇 | シャトルバス運行 |
刈谷市総合運動公園 | ✕ | 駐車不可(15日のみ可) |
※事前に駐車場を確保したい方には、予約サービス「あきっぱ」などの活用がおすすめです。
刈谷わんさか祭り花火2025の交通規制
例年通り、会場周辺では大規模な交通規制が実施される見込みです。
16日(土)は15:00頃から21:30頃まで、周辺道路に進入禁止・一方通行などの規制がかかるため、車での来場は非推奨。
公共交通機関+シャトルバスの利用がベストです。
刈谷わんさか祭り花火2025の混雑状況
刈谷わんさか祭りの花火大会当日は、毎年10万人以上が訪れるため、激しい混雑が予想されます。
- 混雑ピーク:
- 行き:17:00〜19:00(シャトルバスや駅が混雑)
- 帰り:20:30〜21:30(シャトルバス・駅前が大混雑)
- 混雑回避のコツ:
- 会場には2時間前までに到着する
- 屋台は昼間のうちに楽しむ
- 帰りは早めに移動を開始するか、宿泊して翌日帰るのがおすすめ
7月26日愛知県知多郡武豊町
7月27日愛知県豊田市
7月30日~8月3日愛知県名古屋市西区
8月1日~8月3日愛知県安城市
8月2日愛知県みよし市
まとめ
刈谷わんさか祭り花火大会2025は、屋台グルメ・穴場スポット・迫力満点の花火と、見どころ満載のお祭りです!
無料で観覧できるのもうれしいポイント。
ただし、例年通りの大混雑が予想されますので、早めの行動と事前準備がカギです。
臨時駐車場や無料シャトルバスを上手に利用し、素敵な夏の思い出を作ってくださいね♪