札幌の秋を彩る一大イベント「北海道芸術花火(旧モエレ沼芸術花火)」が、2025年も開催されます!
音楽と花火が完全にシンクロした芸術的な演出が特徴で、毎年全国から多くの観覧客が訪れる人気の花火大会です。
この記事では、開催概要・屋台情報・穴場スポット・有料席チケット・アクセス・駐車場・交通規制・混雑状況まで、初めての方でも安心できるように詳しくまとめました。
「どこで見たらいいの?」「駐車場はあるの?」「混雑を避けるコツは?」という疑問も、この記事を読めばスッキリ解決しますよ!
目次
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の開催概要
- 開催日:2025年9月6日(土)
- 開催場所:北海道札幌市東区モエレ沼公園
- 開場時間:16:00
- 打ち上げ時間:19:15~20:15(予定)
- 打ち上げ数:およそ18,000発
- 雨天時:荒天時は中止(順延・振替なし)
- 入場:全席有料観覧席
北海道芸術花火2024 9/7(土)開催🎆
— 北海道芸術花火 (@geijutsuhanabi) June 12, 2024
国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた音楽花火。その他会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とますhttps://t.co/n7BTs2IZBs pic.twitter.com/0qNi7HTlDd
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の屋台出店情報
2025年の屋台情報は現時点で未定ですが、過去には焼きそば・やきとり・ケバブサンド・たこ焼き・牛ステーキ丼・ソフトクリームなどの屋台が並び、夕方から多くの人で賑わいました。
屋台を楽しむなら入場ゲートが開く16時~18時頃までが比較的スムーズでおすすめ。
18時を過ぎると打ち上げ前のピークタイムで混み合いますので、早めの利用を計画してみてくださいね。
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の穴場スポット
旭山記念公園
市街地を見下ろす高台から夜景とともに花火を楽しめます。
駐車場もあり、カップルや家族連れに人気。
丘珠緑地公園
広々とした芝生でのんびりと観賞でき、飛行機の離着陸と花火が同時に楽しめるのが魅力。
百合が原公園
花と緑に囲まれた広い公園。
東側の高台は視界が開けており、遠くの花火をゆったり観賞できます。
イオンモール札幌苗穂店 屋上駐車場
モールで買い物をしたあと、屋上駐車場から花火を遠望できるスポット。
トイレや飲食店もあり安心。
メガセンタートライアル伏古店 屋上駐車場
24時間営業のディスカウントストアの屋上から観賞可能。
帰りを急がない人におすすめです。
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の有料席チケット情報
チケット種別 | 席種・内容 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
観覧券 | 芝席(緑・青・赤・黄・たまねぎ・ミルク・とうきび・じゃがいも) | ¥5,500 | 自由席 |
観覧券 | プレミアム席(指定席) | ¥10,000 | 指定席 |
観覧券+グッズ | 芝席 赤ブロック+ブランケット | ¥8,000 | ローソンチケット限定 |
観覧券+グッズ | プレミアム席+ブランケット | ¥12,500 | ローソンチケット限定 |
マイカーパック | 芝席(2~6名)+駐車券 | ¥15,000 ~ ¥37,000 | 席数・ブロックにより変動 |
マイカーパック | プレミアム席(2~6名)+駐車券 | ¥24,000 ~ ¥64,000 | 席数によって変動 |
販売期間・販売方法
- 販売期間:例年6月上旬から先行抽選 → その後一般販売
- 販売方法:ローソンチケット、イープラス、楽天チケット、KKday などのオンラインプレイガイド
北海道芸術花火(モエレ沼)2025のアクセス
- 地下鉄東豊線「栄町駅」から有料シャトルバスで約30分
- 地下鉄南北線「麻生駅」から有料シャトルバスで約40分
- JR「あいの里教育大駅」から徒歩約60分
- 車利用の場合:札樽自動車道伏古ICから約15分(※交通規制あり)
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の駐車場
駐車場 | 利用条件 |
---|---|
モエレ沼公園駐車場 | マイカーパック購入者のみ利用可 |
その他近隣駐車場 | 自力で探す必要あり(事前予約制「あきっぱ」などの利用がおすすめ) |
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の交通規制
当日は15:00頃からモエレ沼公園周辺で交通規制が行われます。
一般車両は進入が難しくなるため、公共交通機関またはマイカーパックの利用が推奨されています。
北海道芸術花火(モエレ沼)2025の混雑状況
- 行きの混雑:シャトルバス・地下鉄ともに17時以降は非常に混雑するため、16時までの到着がおすすめ。
- 打ち上げ中:場内は比較的落ち着いて観賞できます。
- 帰りの混雑:終了後は規制退場が実施されますが、21時頃までシャトルバス乗り場が長蛇の列になります。早めに帰るか、時間をずらして行動するのがコツです。
まとめ
北海道芸術花火(モエレ沼)は、花火と音楽が融合した「夜空の芸術祭」。
2025年は9月6日(土)開催で、全席有料席・駐車場はマイカーパック限定となっています。
混雑回避のポイントは「早めの到着・早めの行動」。
穴場スポットを活用したり、宿泊を組み合わせるのもおすすめですよ。
ぜひ、秋の夜空に広がる芸術的な光のショーを楽しんでくださいね!