当ページは広告が含まれています。

稲沢夏まつり2025屋台の出店は?花火の穴場スポットや駐車場についても

今年も“夏のしめくくり”として愛知県稲沢市の夜空を彩る 「稲沢夏まつり2025」 がやって来ます。

サリオパーク祖父江の広大な河川敷を舞台に、約3,000発の打上げと市民協賛で長さが決まる名物ナイアガラ花火がドーン!

屋台やキッチンカー、会場を取り囲む穴場スポット、そして2100台分の臨時駐車場&シャトルバスなど、知っておくと“行って得する”最新情報をまとめました。

稲沢夏まつり2025の開催概要

  • 開催日:2025年8月23日(土)
  • 開催時間:15:00〜20:30
  • 花火:19:30〜20:00(打上数 約3,000発 予定)
  • 会場:サリオパーク祖父江(木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ)
  • ハイライト:市民募金で長さが変わる“173 m(イナザワ)”を目指すナイアガラ花火
  • 料金:入場無料/有料観覧席なし
  • 雨天対応:小雨決行・荒天中止(当日 8:00 に公式サイトで告知)
  • 主催/問合せ:稲沢夏まつり実行委員会 080-6972-2827

稲沢夏まつり2025の屋台出店情報

  • 出店時間:15:00〜20:30
  • 出店場所:ワイルドネイチャープラザ〈ピクニック広場&南側芝生広場駐車場周辺〉
  • ラインナップ例
    • キッチンカー:愛知ご当地唐揚げ・三河豚串・窯焼きピザ
    • ひんやり系:レインボーかき氷、凍結パイン&バナナ(稲沢フルーツ園)
    • キッズ屋台:スマートボール、射的、くじ引き など
    • 特産品即売:祖父江ぎんなんジェラート、いなッピーグッズ ほか

ワンポイント

屋台は毎年“売り切れ御免”が早め。

保冷ボトルを仕込んで水分を確保しておくと、炎天下でもバテ知らずです。

稲沢夏まつり2025の穴場スポット

ピクニック広場(サリオパーク内)

打上げ正面でナイアガラもばっちり。

芝生にシートを敷けば寝転び鑑賞もOK。

開始30分前でも比較的余裕あり。

木曽川河川敷(森上駅側)

河原まで降りると遮る物ゼロ。

クーラーボックスと折りたたみチェアがあると快適。

人出は会場の半分以下でゆったり。

鵜飼大橋(国道155号)

長良川に架かる大橋の歩道上。

やや距離はあるが上空に開く大玉を俯瞰でき、渋滞を避けやすい。

帰路は岐阜羽島ICへ直行できるのも魅力。

稲沢夏まつり2025のアクセス

  • :名神高速 「岐阜羽島IC」→国道155号経由 約15 分(会場に一般駐車場なし)
  • 電車:名鉄尾西線「森上駅」下車
    • 名鉄一宮駅から21 分(津島行き)
    • 駅前ロータリーより無料シャトルバス運行
  • 無料シャトルバス(2024実績・参考)
    • 行き:14:30〜18:00/帰り:19:00〜21:00
    • おおむね15 分間隔(18:00〜20:00は30 分間隔)

稲沢夏まつり2025の駐車場

臨時駐車場台数所在地備考
稲沢市役所本庁舎約630台稲沢市稲府町1-1国府宮駅も近い
豊田合成(株)平和町工場約550台稲沢市平和町下三宅折口710敷地広め
豊田合成(株)尾西工場約630台一宮市明地東下城40会場最寄り
アイコクアルファ(株)約300台稲沢市祖父江町森上本郷十一4-1森上駅近接

稲沢夏まつり2025の交通規制

  • 堤防道路および周辺道路 車両通行止め
    • 14:30〜21:30
  • 会場周辺 歩行者通行止め
    • 15:00〜21:30
  • 会場南側 追加車両規制
    • 18:00〜20:00
      (いずれも予定。公式マップで最終確認を)

稲沢夏まつり2025の混雑状況

  • 駐車場:市役所・尾西工場は16:00頃に満車傾向。余裕を持って15:00前に到着が安全。 
  • シャトルバス:森上駅発は17:00〜18:30がピーク。早便(16:00台)か19:00台の帰り便を狙うと比較的スムーズ。
  • 会場内:ピクニック広場は花火30分前から前方が徐々に埋まりはじめるものの、レジャーシート1枚分は確保しやすい。

まとめ

雄大な木曽川と“ナイアガラ”が競演する稲沢夏まつりは、屋台めぐりから穴場探しまでワクワクがぎっしり。

臨時駐車場+シャトルバスを上手に活用し、暑さ対策&帰りの混雑回避を意識すれば、ストレスフリーで夏の夜空を満喫できます。
ぜひお気に入りの場所を見つけて、家族や友だちと“イナザワの夏”を締めくくりましょう!