宮城県亘理町で開催される「東北未来芸術花火」は、音楽と花火の融合が魅力の人気イベント。
2025年も豪華な演出とともに、たくさんの人でにぎわうことが予想されます。
この記事では、屋台出店の内容や穴場スポット、有料席チケット、駐車場やアクセス、交通規制、混雑回避のコツなど、花火大会を快適に楽しむための情報をたっぷりご紹介!
目次
東北未来芸術花火2025の開催概要
- 開催日程:2025年9月27日(土)
- 開催時間:18:30〜19:30(打ち上げ開始は18:30予定)
- 打ち上げ数:約13,000発
- 会場:鳥の海公園特設会場(〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り9-2)
- 公式サイト:東北未来芸術花火公式
- 備考:雨天決行、荒天時は延期または中止の可能性あり
🎆✨\情報解禁/✨🎆
— 東北未来芸術花火 2025.9.27開催 (@tohoku_hanabi) April 25, 2025
🌟東北未来芸術花火2025🌟
今年も東北未来芸術花火開催決定!詳細は近日発表!
東北未来芸術花火~今夜、未来の夢を見よう~
📅9月27日(土) 花火大会🎇
※雨天決行・荒天中止
📅 9月28日(日) 世界一たのしいゴミ拾い🧹🌍
📍会場:鳥の海公園 / 宮城県亘理町荒浜築港通り9-2… pic.twitter.com/CYulfqrKOd
東北未来芸術花火2025の屋台出店情報
鳥の海公園内では、毎年多くの屋台が出店され、地元グルメからスイーツまで幅広く楽しめます!
<主なグルメ屋台>
- 牛タンBOX、牛タンカレーパン、牛タンつくね
- 合鴨串、唐揚げ、焼き鳥、あげたこ焼き
- 焼きそば、味噌田楽、玉こんにゃく、みそ豆
- ハンバーガー、春巻き、中華バーガー
- 正宗ブラックラーメン、肉まん、焼売 など
<ドリンク・スイーツ系>
- わたあめ、チョコバナナ、かき氷、甘酒
- ラムネ、ペットボトル飲料、お茶 など
屋台のポイント
- 屋台は会場の中心広場や道沿いに多数配置される予定
- 人気の屋台は夕方から列ができ始めるため、17時ごろまでに利用するのがベスト
- ゴミは持ち帰り推奨。ゴミ袋の持参を忘れずに!
【東北未来芸術花火飲食出店第2弾‼️】
— 東北未来芸術花火 2025.9.27開催 (@tohoku_hanabi) September 27, 2023
東北未来芸術花火2023開催まであと3日!!
どれもとっても美味しそうです🤤
ぜひご来場の際はお買い求めくださいね🫶
#東北未来芸術花火2023
#東北未来芸術花火
#芸術花火シリーズ
#芸術花火 pic.twitter.com/sD0dEssXyV
やけ食いで相殺w 出来たての激うまさがたまらない。#東北芸術花火 #はらこ飯 #亘理町 pic.twitter.com/VELXXprqtO
— イーグルボム (@eaglebom) September 28, 2024
東北未来芸術花火2025の穴場スポット
混雑を避けて花火を楽しむための穴場スポットをいくつかご紹介します。
吉田浜
会場の対岸に位置し、遮るものが少なく花火をきれいに見ることができます。
広い敷地で混雑を避けられるのも魅力です。
亘理大橋
橋長約663mの亘理大橋は、会場から海を挟んだ場所にあり、花火を遮るものがなく美しい景色を楽しめます。
通行の妨げにならないよう注意が必要です。
納屋海岸
会場の対岸に位置し、入り江や船などが見える風光明媚な場所です。
広い敷地で混雑を避けて花火を楽しめます。
荒浜漁港公園
会場から近く、ピクニックにも最適なスポットです。
広く静かな環境で、家族連れにもおすすめです。
鳥の海海岸
会場に近接し、遮るものが少なく花火を楽しめます。
東北未来芸術花火2025の有料席チケット
席種 | 早割価格(税込) | 一般価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
芝生席(赤/青/黄ゾーン) | 5,000円 | 5,500円 | エリア指定・自由席。1人につき1㎡以内で入場可 |
芝生席(小学生割) | 2,500円 | – | 入場年齢確認あり。定員範囲内の児童に適用 |
イス席 S(前方・指定席) | 6,500円 | 7,000円 | 座席指定、前方位置。 |
イス席 A(後方・指定席) | 5,500円 | 6,000円 | 座席指定、後方位置。町民割はさらに割安(4,500円)があり |
プレミアムテーブル席(4名) | 36,000円(1セット) | 40,000円(1セット) | 1テーブル4名使用可、専用トイレ・飲料ブース付き |
販売期間、販売方法
販売期間
区分 | 期間 |
---|---|
早割販売 | 2025年6月7日(土)12:00 ~ 8月31日(日)23:00 |
一般販売 | 2025年9月1日(月)12:00 ~ 9月27日(土)12:00 |
町民優待 | 2025年6月7日(土)~ 8月31日(日) ※数量限定/身分証提示必須 |
窓口販売(町民) | 2025年6月9日(月)~ 8月29日(金)※平日9:00~17:00 |
販売プレイガイド
サイト名 | 販売内容 |
---|---|
楽天チケット | 芝生席・小学生割・イス席S/A・プレミアム席・駐車券・バス券 |
ローソンチケット | 上記に加え、仙台駅発リムジンバス券/バスパック販売あり |
チケットぴあ | 芝生席・イス席S/A・プレミアム席・駐車券 |
KKday | 送迎バス付き駐車券/芝生席黄・イス席S/A |
HIS(バスパック) | シャトルバス付観覧券(仙台・長町・泉中央発) |
日本旅行 | 各地発(仙台/山形/福島/首都圏)のバスツアー |
ふるさと納税 | 観覧券が返礼品として選択可能(亘理町) |
東北未来芸術花火2025のアクセス
- 電車:JR常磐線「亘理駅」下車 → 臨時シャトルバス運行(公式チケットあり)
- 車:常磐自動車道「亘理IC」から約10分
当日は交通規制や混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
東北未来芸術花火2025のシャトルバス
乗り場 | 運行時間帯 | 料金(税込) | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
JR 亘理駅 東口 | 11:30~15:30 | 2,000円/人 | 約15分 | 往路は随時出発、復路は花火終了後随時出発 |
JR 亘理駅 東口 | 15:30~17:30 | 2,200円/人 | 約15分 | 往路は随時出発、復路は花火終了後随時出発 |
仙台駅発 | 往路14:00~17:00 復路19:45頃~ | 4,500円/人 | 約50分 |
東北未来芸術花火2025の駐車場
会場付近には無料駐車場はないため駐車場の予約が必須です。
駐車場名 | 所在地 | 会場までのアクセス | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
会場内駐車場 | 亘理町荒浜築港通り9-2 | 徒歩(会場隣接) | 6,000円 | ・会場すぐ近く ・出庫は花火終了後しばらく不可 |
民宿浜まつ前駐車場 | 亘理町荒浜藤平橋44-2 | 徒歩約15〜20分 | 5,000円 | ・徒歩移動あり |
亘理町役場駐車場 | 亘理町字悠里1番地 | シャトルバスで約10分 | 4,000円 | ・シャトルバス運行(約10分間隔) ・満員次第出発 |
東北未来芸術花火2025の交通規制
会場周辺では例年午後〜終了後にかけて交通規制が実施されます。
具体的な規制エリアは開催直前に公式サイトにて発表されますので、必ず最新情報を確認しましょう。
規制範囲は会場から半径1〜2km圏内になることが予想されます
東北未来芸術花火2025の混雑状況
行きの混雑
- 亘理駅〜会場間はシャトルバスの利用者で混み合う可能性大
- 開演2〜3時間前から徐々に混雑するので、16時前の到着がおすすめ
打ち上げ中の混雑
- 観覧エリア周辺では人の密集が見られるが、スムーズに観覧可能
帰りの混雑
- 終了後20:30〜22:00にかけて、会場中心から半径5km圏内が大渋滞
- 車の帰路は1時間以上の渋滞が予想される
- 帰りを遅らせる、または会場近くに宿泊するのがおすすめ!
まとめ
東北未来芸術花火2025は、13,000発の花火と音楽の演出がシンクロする感動の1時間。
屋台も豊富で地元グルメが楽しめるうえに、無料で楽しめる穴場スポットもあります。
混雑を避けたい方は、
- 早めの行動(16時前に現地着)
- 交通規制・駐車場予約の事前確認
- 宿泊してゆったり帰る計画
などを押さえておくのがポイントです!
事前に準備を万全にして、今年の東北未来芸術花火を思い出に残る最高の夜にしてくださいね!